20151231

しめ縄

今年も稲ワラの香り

シャルトリューズのボトルは
底と首のすぼんだ部分が
ワラを叩く槌の代わりにちょうど良い

今年は手順を間違えなかったので
素材の状態は良い感じ
手業はまだまだな感じ(5年目)

スズメがこぼれた米粒をついばみに来てた


万全なお迎え体制

みなさん
ことしも見てくれてありがとう
良いお年を

20151229

年末行事

年末恒例の行事、餃子研究
餃子だけは批評しあっている
なんだかおかしな家族ダナと毎回思う

今回の餡は肉割合少なめで薄口の味付け
節出汁カラと小エビを入れたけどインパクト無し
あと舞茸よりしめじの方がいい味出る事がわかったよ

やはり少しずつ変えては進化する
目的はそう、ただただ旨い餃子を食いたいだけ
それが研究会

20151228

アダージェット

今年一番の心残りは
八戸市民フィルのマーラーの五番を聞き逃した事です

また今年一番 熱が入ってたのは
白黒写真の長時間露光をやりだした事



音楽や絵画には古典とか近代、現代という感覚はあるけれど
写真にも古典や近現代の感覚を意識してもいいかなと思う
これだけ写真が普及しているのなら

写真と絵画とでは歴史の長さは格段に違うし、
平面の表現としては絵画からの枝分かれで現代的なのだけど
写真にとって古典的なこの長時間露光での表現は
私の周りで見てくれる人にとっては、逆に結構新鮮なようだ

そう今やるべきは、寒いけれどアダージェット

20151227

Feeling Good

いつもお世話になっているトコの
仮装DAYに呼んでいただいた、、ぬっ?閣下?


これほど突き抜けたクオリティーの仮装集団を
今まで見た事がない。ここまで完成度が高いと、皆
胸を張って装っていられるのだな。自信に満ちていた。

そして不思議と仮装していないこちら側も、
もうこのサロン全体で一つの作品を体験しているような
心地よい感覚になっているのだった。なんでかなぁ。

一瞬見せたシュールな画面

もし僕が仮装を頼むなら(多分無いけど)
スタイリングはここに頼もうと思います(多分無いけど)

年の瀬にいいものみた。
そして今年最後の集合写真撮影は、みんないい顔していた

20151219

にせぇん じゅうぅろく

そろそろ年賀状を
猿、鳥、犬とモモタロウのお供が続くので
それも絡めようかと3年越しの計画もありましたが、
考えの準備不足につき、シンプルに今年も写真選びから

今回も強力な家人の校正に対応するたびに
デジタルの有り難さを実感することとなるでしょう

20151213

憶えているという事

青森市内のホテルの料理屋で
高校の頃の担任の先生に偶然会った

八戸の高校時代の先生と
青森の料理屋でしかも隣の席で会うなんて
偶然というのは本当にあるものだ

面白いのは
チラと見た瞬間、先生だと判ったことだ
20年前の記憶と、今見た顔の像が脳内で照合されて
チーンと瞬時に合致したと判断したのだ。
20年間ほとんと思い出していないのに(失礼‥‥)

そしてもっと素晴らしいのは先生の方だ
「先生の担任したクラスの生徒でした」と申し出た私に
ハッと立ち上がって「えの〜!」と名前で呼んでくれたのだ

あまり目立った事もしていない地味な存在の私でも
先生の脳内で、これまたチーンと的確に照合したのだ

「えの〜!」最高に嬉しかった。
憶えていてもらったという事はこんなにも嬉しいことなのか

家へ帰ってきて探し当てた通称チキマークの校章
一回出してきて、少し眺めて写真を撮った後、
トキメキと共にまたすぐしまった。

20151210

火吹きはほどほどにね

冬に向けての漬け込み
フライドポテトじゃないよ

その昔、酔っ払いに
ウォッカの火吹きやるから撮れと言われて
もうワンカットってお願いしたら
2回目の火吹きの後にぶっ倒れてしまった事がある

写真と酒のノリというものは怖いなぁ
とつくづく実感した思い出

みなさん、火吹きはほどほどにね

20151208

今夜のセット

東京都区内では規制法が施行され
明後日10日からドローン撮影禁止だそうで
たくさん飛んでいるようです

低さなら考えるけれど、
自分の目線より高いところは
撮影圏外。考えてもいなかったなぁ

岩に登って少し高いところから
最近は夜の撮影しています
今夜は普通に三脚

木を継ぎ足したパン棒と
赤いレリーズと

20151206

未知なもの

アイロン台を作るキッカケから
自分でアイロンをあてるようになり、そのキッカケから
シャツの仕立てにつて少し思い巡らすようになってきた

布で立体を作って、人間が着て表現が立つなんて
どんな世界観、感覚なのだろうか?

未知なものへの興味は、別な分野への発想源だ

数年前にパタンナーと会ったことがある
その時、彼が着ていたシャツは自分のパターンだと言っていた記憶
色々聞きたかったなぁと、今になって思う

パタンナーが着るシャツ
仕立屋が着るシャツ
中華料理屋が食べる中華料理
理容院が家で使うシャンプー
陶芸家の湯のみ

手の届きそうな未知なものへの興味