20081231

12月31日


今日、シャワーを浴びながらウワッと考えていた
「ブッディストに復讐の心はないはずだ」

「ちょっとピンぼけ:ロバート・キャパ」とか
12月24日にいつも流れるJHON LENNONの曲とか
中東の戦争が再び勃発したニュースに触れて
思ていることだ。

戦争が営利や復讐や私欲が引き起こすものなら悲しい。

復讐の心を持たない事は難しく辛い事だと思う、
だけどすごく大事な事だと 年の最後に思っている。

今年1年間、当blog灯台につき合ってくれてた皆様、
ありがとうございます。良い年を迎えられますよう。

key ssea撮り



DJ_key sseaを撮り。
少し音楽の話をする。
全く違うジャンルを聞いていても、
音を真剣に興味を持って聞いてる という点では一緒だナアと思った。

20081224

ケーキ3台、シャンパン7本、男4人


え〜。
タイトルからも解るように。サンタ狩り帰りの4人で
祝勝会です。涙。
近くのコンビにのケーキとシャンパンは殆ど買い占め。
で、今日の仕事(残業2.5時間含む)の反省会。
年末の忙しさの予測でクリスマスどころではありません。
ため息と同時に、ケーキにかぶりつきました。

20081223

京都、行こう。


京都行こう。と思ったのはお昼。ひさびさの観光。
榎本の観光のルールは、目的地は1カ所だけという豪華なルール。
東寺と思ったら東寺のみ!あとはプラプラして周りの雰囲気を味わう
くらいが丁度いい。まだ50年くらい余命があると思えばまた来られる
でしょう。ってな心持ちで行った。
前回の京都もこんな感じで東寺だったような・・・

今回は講堂の立体曼荼羅よりも金堂の薬師様と日光月光の方がグッと来た
休日なのに人も少なかったので、薬師様の前でいろんな事を考えていました。

帰りに食べた松葉のニシンそばが至極美味しかった。

20081221

鳥類は立って寝る(眠る)


今日、鳥が寝ている姿を初めて見ました。
白サギです。木の枝に立って寝ています。
(写真 何が移ってるのかさえ解らないね、ゴメン)

疲れないのかな・・・。
僕は立って寝ると、膝がガクンと崩れて、そのガクンですぐ覚め、
なんとか倒れずに済んだ経験がイッパイありますが、。
寝転ぶ鳥の姿は・・・見た事ない。
ともすると彼らは一生立っているのではないのでしょうか。
頑張ってんな〜鳥類。
鳥類の言語に「寝る」の文字は無いのでは。

20081220

文章と味

今住んでいる所は羽島駅(新幹線)から徒歩2分。いちばん近いコンビニは
駅構内の売店。美味しそうな名古屋/岐阜のお土産お菓子がいっぱい。
ということで、帰郷までにお茶請けMy Bestを探そうと、日夜吟味しています。

今日試したのは、「 × 」 
味は最高、だけど小冊子の文章が最悪。

*******************************
こだわりの契約農家で収穫されたばかりの新栗が直送されてくる。
採れたて芳醇な香りに満ち、ずっしりとした手応え、つやつやの
表皮は美しく輝く。・・・・
*******************************

食べながら見たらお茶が不味くなる文章がずっと続く。
狙いすぎて下品だなと率直に思った。
味は良くても茶席を邪魔する文章はあってはならない。
小冊子も含めて「お菓子」なんだね。

「__で採れた新栗で作りました。
   原料:栗、砂糖    
        美味しいでしょ。」

くらいで美味しいのに。

20081217

グルードの鼻歌

グレン グルードのゴールドベルク変奏曲を聞いています。
演奏と共に終始、彼の鼻歌が聞こえる方を特に聞き込もり。
体が揺れて椅子がきしむ音まで聞こえてきたりなんかして、
本当に楽しそうに弾いています。いいなぁこんなの。


今住んでる地区(岐阜羽島市)は本当に出張者には、
いろんな意味で住みにくく何もない所で、潔く「こもれる」土地です。
TV放棄はお約束(ハマるから)。料理して、音楽聞いて、本読んで。
ランニングして、散歩して。な感じ。

正月は本当に寂しい予定。
お金なくて帰られない学生のつもりで過ごします。
母よ、援助物資(食品)求む!

20081215

Everyday, I open the window♪


毎朝の窓からの風景。
どうやら集団登校の待ち合わせ場所になっているようです
毎日被写体さんが、集まってくれるなんて NICE
Parspectiveという曲がぴったりです

20081207

おいおいおいおい 藤村くぅ〜ん!

今日はお休み。名古屋へブラッと行ってきました。
目的はひとつ、小倉トーストを食べに!しかも早食いで。
でもでも、閉まってるじゃないか、藤村くん!

帰って反省会。
ウイロー1本食いでなんとか気を鎮めたのでした。

記録は7分弱。到底彼には及ばない。

20081205

2時間で2ヶ月間出張分の荷物をまとめる方法

朝起きたら6時だった。新幹線は8時57分発。
出張用の荷物は全然まとめていない。
あと2時間弱。暗室作業の影響か、ふらふらだ。
現地での平日と休日の事を想像しながらトランクに服だのPCだの
とりあえず放り投げる。山になっても良いから積み上げる。
目覚まし時計のアラームが鳴る。
何故、今!叩くように止めてトランクに放り投げる。
そして、本当に必要か吟味しながら詰め込み作業。

トランクに乗っかって鍵を閉めて完了。
駅へは8時52分着。間に合った。

毎回出張移動日はこうなる、今日は特にスリリングだった。

20081204

お写真。


日没とかでフィルムが余る、けどその日のうちに現像したい時、
決まって自分の「お葬式用お写真」を撮るようにしている。
こんな機会は年に1回はあるので、毎年のように更新する。
自分の老け具合も、確認できて便利?です。
今年はSWCというカメラでゴージャスに・・。確実に老いています。
来年からは、お見合い写真へコンセプトを切り替えるべきか。
自分のお見合い写真を自ら撮るなんて、成功率低そうだ。
白黒だし。

それにしてもSWCというカメラはスンバラしい。

銀塩危うし。

フィルム現像した。
ブローニ2本、135mm2本(Kodak TRY-X 400)
ビックリしたのは、フィルムのパッケージの裏に
現像データが印刷されなくなったということ。
イルフォードXP-2も生産しなくなったし、
確実に無くなってきています。無常。

今で云うマニュアル車に乗る人のように、好き者だけが
やってる感じ。これは非常にまずい。

「レコード生産が少し盛り返したように、生ピアノで
演奏するように、銀塩が無くなりませんように。」と今年から
初詣の願いに付け加える事にします。(最後は神頼み)

20081203

追買い。


とうとうなんの反応もしなくなりました。iPod shuffle
そして迷いもせず追買い。だって良いんだもの、これ。
音楽聞くだけ、これで十分。
携帯も電話とメールだけのタイプが出ないかと期待してます。
カメラ、TV、要りません。
*らくらくホンにラジオがあったら売れそうネ。

20081130

作ってたのはコレ


カメラと予想してた人残念。
答えはスピーカーでした。
次の出張は持参します。

やっぱり手作りは、
フルレンジ1発の密閉か、長岡鉄男の本を紐解くか。

いつか落ち着いて、いろんな意味で余裕があったなら、
そしてもし、許されるならスーパースワンとか作って
聞いてみたい。設計図集は既に買い込み済み。
ユニットと巡り会えるかどうかは未知だけど。

20081129

さて何が・・・


やはり、木を削る事が好きなようです。
前世は仏師か版画家か?
さて何が出来るでしょう。
今回の御相手は、1合升です。
近日結果報告。

20081128

紅白での演歌の楽しみ方をひとつ

演歌についてのある事実。それは、
「多くのイメージに似つかわしくない楽器が、使われている」
という事。この発見は数年前、テレビで観た演歌のシーンで
「サブちゃんのバックで演奏する弦楽器の人たちの気持ち」
を勝手に考えていた時に気付いたこと。

和物の楽器は勿論だが、
バイオリン(弦楽器)は無くてはならない、
トランペット(管楽器)もしくは、泣きのエレキギターは
間奏と締めによく出てくる。
声楽の人の「あぁ〜〜」とか「はぁ〜〜〜」の声
シンセ(電子楽器)とかもかなりの確率。
いろんな楽器が雰囲気はそのままに、曲を繋いで作り上げている。
なんという奇跡!

いずれも単体では演歌の歌詞と雰囲気には似つかわしくないが、
日本人は違和感を感じていない。理由は子供の頃から聞いていたから。
そう「確かに言われてみれば・・・」と今気付いたあなたは、
まぎれもなく、日本人!

それにしてもこの違和感の無い楽器のツナギ。すばらしいな〜。
なんて、吉幾三を聞きながら今日は語ってたのでした。
ジェロさんが演歌に新しい楽器や解釈を持ち出す日も近い。
日々進化し続ける演歌は、永遠に不滅です。

20081124

ご無沙汰です。

ご無沙汰です。
2週間くらいの色々なことを終えて、やっとこさ着地した感じです。
ふぅ〜です。

それまでに見たもの
・伊丹十三/ヨーロッパ退屈日記・・・面白い本
・伊丹十三/女たちよ!    ・・・さらに面白い
東京都写真美術館で写真新世紀展/On Your Body展

見逃したもの
上野の森美術館/レオナール・フジタ展

気になリはじめた人
南直哉

そして来週末から、旅立ち!なんとスリリングな。
それまでに必要な事
1、来週からの住所確保
1、アキレス腱の治療費の清算
1、友人へのリンゴと写真の送付
1、なるべく写真焼き

20081109

13年ぶり



13年ぶりにテニスをした。
3時間みっちり。打球感が最高!
手足ガクガク、高校時代を思い出したよ。
今日はグッスリ眠れそうです。
いや〜、スポーツ→風呂→ビール 良いねぇ。
誘ってくれてありがとう。

20081106

豆乳飲料


いや〜。紀文の豆乳飲料「焼きいも」飲んじゃった。
しっかり焼きいもの味だった。甘ったるい訳でもなく
でも薄めでもなく、アッサリ飲んじゃった。
でも結果、お腹がグルグルして・・・豆乳ベースを忘れていた。
焼きいもは飲むもんじゃない、食う物だナ。
傍らにはお茶だな。

はて、豆乳飲料「マロン」もあるそうな。

20081101

走った!

プールへ行ったらば、何か大学生の大会とやらで泳げなかった。
しょうがなくそのまま帰ったけど、体がもう運動モードに入って
しまってて、ならばと、ジョギングする事にした。
5ヶ月ぶりに・・・走った!
ギプス巻いてた時は、もう運動は無理なのかもと思ってけど
改めて走ってみてホッとした。普通に走れている。

すぐバテたけど。

筋力とか体力は相当落ちたが、
「取り戻す資格はある」という事に、大げさでなく嬉しかった。
バスケはまだまだ先だな。

20081027

ピカソ2展


翌日はディズニーランドの誘いを断って(ゴメンネ)
国立新美術館とサントリー美術館のピカソ展を観に行った。
今回だけでなんと300点近い展示。これだけでも「お〜ぉぃ」なのに、
彼の生涯描いた油絵と素描は13500点だそうな。(ギネス記録)

「マンドリンを弾く男」にずっと足が止まってしまった。
今までpicassoは何を描いているか解らなすぎた作品が時々あってその都度
冷めてしまってたけど、やっとこの作品で「見えた」感があった。
頭が緩く、そして冴える感じ。すごく新鮮な物に触れている心地。衝撃。
ずっとマンドリンの音みたいなのが、頭の中で勝手に流れてて、
数十分間、他の作品に集中できなかった。

変な人物画は、写真でいう多重露出という理解で落ち着いた。
近くなったり遠くなったり背景だったり、窓枠だったり色んな線と
色んな表現を同じカンバスに重ねて描いている。欲張りな画。

多分書きたい角度がありすぎて面倒になってそのまま描いちゃえっ!
てなってしまったのだなと、勝手にそのきっかけを想像していた。
いやきっとそうに違いない。

20081026

Disney Sea Wedding


Hotel Miracostaでの結婚式
全てがディズニー。でも大人な雰囲気。
あの、あのキャラクターも祝福しに来てくれました。
彼らの給料は分給のようです。1分○○円!!
さておいくらでしょう。

20081025

面白いのは・・・・・


こんな駅弁あって良いのか!ウニ三昧な駅弁があった。
当たり前だが美味しかった

はて。当たり前って、当たる前なのに結果が何故解る?
しかも殆どは当たってから言うじゃないか。違うか。
調べると2説。当然の然→前(当て字)で訓読み。後は
漁や狩りなどでの一人当たりへの取り分を「当たり前」と
言ったそうな。分け前を受け取るのは当然の権利である事から
当然という意味を持ったという説。

さてさて
茂木健一郎の書いているブログは時々観ているが
彼の講演の様子がアップされていた。面白い。
クオリア日記
東京に来てやれる事も多くあるのに、結局ホテルの部屋で
彼の講演を聞いていた。毎回、茂木さんの本なりwebなり
TVなりを見聞きしていて思うのは、どの講演も元気になれるという事。
茂木に触れると元気が出る。彼の周辺はきっと毎日面白い。
という事が伝わってきます。

エノモトも、かくありたいものだなぁ。
多分、明日も面白い事が待ち構えているでしょう。
さあ来い!in・ter・est・ing

20081022

ブッチンから、5ヶ月経ちました。

アキレス腱が切れたのは5月26日、約5ヶ月経ちました。
ご心配をお掛けしておりますが、回復は順調です。
最近では、ラジオ体操のジャンプが出来るようになりました。
また、お約束の「雨か降りそうだな?」の湿度計機能も使える
ようになり、日々進化しております。

ウォーキングも初めようと、「ホスーK / TANITA」を買おうか思案中
ネーミングだけに惹かれてる。11月2日より発売!だって

20081018

露人ワシコフ


久々にTVの番組、俳句王国(NHK BS)を観てたら
自由題のある句の中に「高い声」「石榴」という文句が出てきた。
思わず「ワシコフ!」と呟いて左手にワシコフとメモ

露人ワシコフ叫びて柘榴打ち落す/西東三鬼

なんてスゴい句

次の海外出張では、句集を持って行こうと、、ふと思う
誰か良い句集紹介してくれませんか?
知る限り僕の周りには教えてくれそうな人は居ません。

先ずは図書館でも行ってみます。はい。

20081015

あさ


車内が温まっていないのに朝の時間発進
エンジン音が頑張ってる感じと
朝の日差しで朝露が消えて行く感じ。

寝相も良くなる季節になってきました。
四季があるてすばらしいね。

20081011

出待ちの雰囲気


今秋結婚する親戚の衣装合せを撮りにいった。
登場と共に周りから「キレイ」とか「良い感じ」とか
感想が出る。居合わせたこっちもテンション上がり
華やいだ雰囲気になります。
良い感じの雰囲気に酔ってる出待ちのポツン写真。
それにしてもドレス多いなぁ〜

20081007

本とトリス

今週は本の整理をしている。予想通り進まない。
面白かった本ばかりだからあたりまえ。
一昨日:とある雑誌の詩人特集にハマってそのまま寝てしまう。
 昨日:「対談美酒について/吉行淳之介・開高健」をパラパラ〜っと
    読んでるうちにトリスが飲みたくなり近くのコンビ二へ
    散歩に出かけ、ハイボールで就寝
 今日:開高健dayに突入。今度はトリスロックで読みまくり。
明日は茂木健一郎か岡本太郎か、迷う。
本の整理は3連休の「まくりまくり祭り」に影響しそうでス。
毎日新鮮、毎週末予想外、です。

「まくりまくり祭り」→暗室入りまくり、写真焼きまくり祭り
茂木さんで思い出したサイト→もじゃモギさん

20080928

列車も渋滞する

大宮−上野間の信号機トラブルでの新幹線の遅れ
八戸出発は8時で東京に着いたのは15時を回っていた
列車も信号無かったら渋滞する、これでも各駅で追いついた始発
に乗り換えて早く着いた方だった、東京に着くと今度は人の渋滞。
トホホ

乗り換えの切符を取ったのは16時。出発は18時
カレーを食べに銀座のナイルレストランへ行く
ここの定番カレーはルーとご飯と野菜とマッシュポテト(つまり全部)を
混ぜるしきたりになっている。混ぜないで食べると
「混ぜて食べるもっと美味しいよぉ。混ぜれば混ぜるほどぉ。インド人
嘘つかないよぉ」と言ってくれる。
混ぜてる時間が至福なのだ、スパイスの香りでヨダレ出るし
チキンがスプーンで砕けるくらい柔らかいし。美味しそうだなぁと
想像しながら混ぜる。結構お皿に大盛りだから巧く混ぜられない。
もどかしい幸せ。食べてる間に店主のナイルさんからお水が足される。
ちゃんと混ぜて食べてるかどうかチェックが入る。最高に美味しかったよぉ。


目的の姫路に着いたのは22時でした。着けてよかった。

20080926

秋。


強風のせいで庭でトマトの鉢植えが倒れてた。
起こしたら緑と赤が散らばっていた。
しばらく散らばりを観てから、赤いのだけ拾って食べた。
秋。

20080923

カレースプーン


父さんは箸でカレーを食べる。
金属で飯を食うのがイヤなようだ。湊のオヤジ達は皆
そんな感じなのか。友人の父さんも同じだと言う。

さて、木のスプーンを買ってやろうと機会があるごとに
狙っていたのだが、なかなかいい感じの物が無い。
考えた末、うん、、、作っちゃおうという事になった。
作っちゃえば形は思いのままである。

材料は台所にあった、竹製のシャモジ。
例によってナイフと彫刻刀とヤスリで削っていく。

僕は彫る事が好きなようだ
木を彫る事は中学校の図画工作の授業が最初で
黒檀を彫刻刀で細工彫りしてハンコを作ろうという授業だったが
皆、やり難そうに彫っている中、僕だけ3週目の授業で出来上が
っていた。出来上がったハンコは上出来で学年の品評で金賞に
なっていたのを憶えている。
そのハンコは家に持ち帰ってすぐ、買ったばかりのナイフの柄の
材料になってしまった。金賞をとって置こうなどと微塵も思って
いなかった。今考えると面白い。

出来上がったスプーンは、元がシャモジなだけに平たいスプーンに
なってしまったが、これがなかなかどうしてカレーが食べやすい。
すっかり気に入ってしまった。

はたして父は使うのだろうか、次のカレー日が楽しみである。

20080921

秋だなぁ。


秋ですね。
青森は、朝晩はすっかり冷えてきて、空気も透明に近くなってきました。
虫も泣くようになってきて、すゞやかぁ〜な感じです。
こんな日は音楽は要らないですね。特に夜。
でも「暑さ寒さも彼岸まで」すぐ寒〜くなるのも解っています。
季節を満喫しないと!

今日の外出は近くの公園への散歩だけ。
カメラを持たない散歩は珍しくて、結構満喫できました。
広葉樹の黄色い葉が、風に飛ばされて木から離れる瞬間とか、
茶色のバッタが飛ぶ瞬間とか観てました。

羽で飛べないバッタは、着地点を見る事なく飛び跳ねてる事に気付き
ました。あと、毎回全力で飛ぶのネ。半分の力で・・・とかは無い。
「バッタはチャレンジャーだな〜」と。
ーーバッタに学ぶの巻ーー

帰ると
散歩にふらっと出たのに気付かない母がいれたお茶が
冷めてしまっていました。

20080917

トマトの気持ち


家庭菜園のトマトが盛りだ。
最近は毎日のようにサラダで食べている。
生ゴーヤのスライスとトマトを レモン汁と胡椒、
オリーブ油で仕上げるこのサラダが我が家で好評だ。

先週の事件、お隣さんのトマトを貰った。
我が家と比べるととても大きいトマトだった。
何故に?
聞くところによるとそれは 畑が程よく痩せているからだそうだ。
反対に言うと我が家の畑は肥えているのか。ふうぅん。
トマトの気持ちになってみると・・・・
我家のト「うぉ。なんか住み心地いいなぁ。結構頑張らなくても
     来年も行けそうジャン。程よく適当にいこうゼ。」
お隣のト「あれっ?なんか住みずらくねぇ?コリァ頑張って美味しい
     実をつけて鳥に食べてもらって移住しないと生きて行けネェ」
となったようである。

「土が痩せてきたら、トマトを植えよ」

老後の楽しみをまたひとつ学習したようです。その他に今年は
これも衝撃的でした。

「ジャガイモは、1山越えよ!』

この話はまた何時か。
どうしても知りたくて眠れない人は直接本人に聞いてみてください。

20080913

店員「レギュラー満タンで3.2リットル入りました〜〜↑」



軽い二日酔いで朝から始動!
フィルム現像4本(モウロウとしてて記憶無し)
リハビリでつま先立ち筋トレ20回に苦戦。
昼から・・・
バイク(スーパーカブ)のブレーキワイヤー交換、
給油、自賠責保険更新をこなす。満タンで566円だった。
高い。昔はハイオク満タンでも500円切ってたのに。

ハッと思いついて無意味?なキーホルダーを作成。
意味あるのかな〜これ。と思いつつノリで皮細工終了

明日は、バイクの錆び取りとプールで筋トレ
とある撮影会と白黒写真プリントの予定。
3連休は「アッ」という間に過ぎそう。

それにしてもバイクの自賠責保険の値段表には
毎回、悩まされる。
***************************
1年  6,960円
2年  8,790円
3年 10,580円
4年 12,340円
5年 14,070円  
***************************
契約年の割安度が度を超している。
結局、何年後までこのバイクに乗ってる自分を想像
出来るかで決めた。

20080912

ARDBEG



バーテンダーでサーフィン好きの先輩(小学校のバスケ部の)に彼の
写真をプレゼントしたら、お礼に1杯もらった。1976年のARDBEG。
いつも飲むARDBEGとは違って、口に含んだ時の最初4秒間がスゴい
幸せでした。甘い香りがします。氷が少し解けた頃もグッとくる。

後から聞いたら世界限定400本の代物だったようです。貴重な体験を
させていただきました。54.5度 結構酔った。

20080911

ホテイアオイ


金魚壷の水草に花が咲いた、花びらの一枚がクジャクの羽の
模様のよう。ホテイアオイという品種らしい。
去年父がみた話だと、花が咲きながら首をもたげて水中に沈むのだそうだ。
見てみたいが もたげるスペースがなさそうです。
春に1株だけ買ってくるそうですが、夏には壷一杯に増えてます。
しかも金魚が口を開けて待ってます。

20080910

想像のひろがり

今日、とある商店でポッケからチャリ〜ンと小銭をバラ蒔いてしまった。
拾っていると別の人が、ポッケからチリーンと僕のバラマキエリアに
バラ蒔いてしまった。同じ失敗が同じ店の同じところで同時分に起きた。
スゴい確率!・・・・では終わらない。お金の配分は?
僕は落ちた小銭の位置を解っていたので。自信を持って拾ってた。
おそるおそる、「こういう事もあるんですね」というと
「そうですね」と拾いながら返事を返してくれた。
暗黙のうちに、拾ったもんは自分の分という事でその場は収まったようだ。
よかった。
もしバラの宝くじを同じタイミングでバラまいたら。どんな方法で
事が収まるのだろう。想像は広がるばかりで。

20080907

お茶屋さんに海苔も売っているように

お茶屋さんに海苔も売っているように
自転車屋さんにストーブが売られている
という事を父は知らなかった。
八戸市内の自転車屋さんにはストーブ売ってないのか?
北海道だけの常識か?

そもそも大手量販店の進出でか、
最近八戸で自転車屋さんを見ないような気がします。
ストーブ売ってるかどうか確かめられません。

20080906

望遠&高速シャッター


最近サーフィンしてる人の写真を撮り始めています。
きっかけは、、、レンズ整理していたら望遠レンズが出てきたから。です
単純です。しかもそんなレンズ持ってたの忘れてます。

新しい体験 サーフィン撮り楽しいです。
1/2000秒とか300mm望遠を使ったのも初めて。
サーファーの思っているタイミングに併せてシャッター切るのは
とてもスリリングで なぜかなんかユッタリ感あり。
パズルのピースを平行に滑らせて、パサッと合わせた時の感覚と似てる。

20080904

ビジョンが違う

みなさん御存知、ウインドウズPCのゲーム「フリーセル」
ある日、Nさんにフリーセルの勝率を自慢したら「少なっ!」
って言われた。ショックである。聞くと彼は勝率95%
「えっ?手詰まりですっ て出るんですか?」ダブルショック!
さっきまでの自慢がかなり恥かしかった。

彼のフリーセル具合を見てると自分のゲーム感とは明らかに違う。
速い、巧い、迷いがない。なぜこうも自分と違うのかと思うほど。

きっと あれだな、見えてる世界が違うのだな。普段の生活でも
きっと地球の回り方がが違うな。濃い感じ、いろんな物が見えてくる
のだろうと思う。まあ、それが個性とか性格か、とも思うけど。

フリーセルの勝率が低いのもまた個性!勝率が低い人生の楽しみ方も
ありますよ きっと。頑張れ自分!

そんな僕の現在の勝率は75%(凄い頑張って)。
「おおっチョット上がった」的な事を言われたが、
彼の現在の記録「53連勝中」に何も言い返せない今日この頃です。

20080829

虹待ち



夕方ゴウゴウと降ってきた。豪雨!
20分で止むも凄さに少し放心してた。
これが1時間も続いたら、間違いなく道路が川になるよ こりゃ。
こんなときにも虹を期待する輩、夕方すぎたか?
日は出ず 暗くなっていった。

20080828

継ぎ


割れたお皿を修正する「金継ぎ」を体験
割れるという偶然を芸術に換える術です。よりいっそうこのお皿に
愛着が湧きました。割れた=捨ててしまうなんてもったいない!
人から依頼されると手放したくなくなる(師匠談)もうなずけます。

教わりながら
「最近の日本の突発的な大雨が、中国の雨制御ミサイルと関係してる
 かも・・・なんて噂してました」ホントならえらいこっちゃ。
でも、自然相手の試みは予想外が付き物。あり得るカモカモ
 

20080827

かたちあるもの


「形あるものは全て美しい」と ある写真家が言っていた。
「シンプルであればあるほど芸術性は高まる」と ある芸術家が
 言っていた。僕もそんな片鱗でも体感できればなあと思う。

20080826

アメデオ・モディリアーニ展


両親と盛岡へ
エコール・ド・パリの代表的な画家、アメデオ・モディリアーニの展示
モディリアーニの人物画の特徴である卵だ円の積み上げ、殆どの線が
放物線で描かれていて気持ちいい。個々のだ円が盆栽みたいなバランスで
積み上げられていて、柔らい顔の色調、緑の目と赤い頬にほんわかな優しい
気持ちになりそう。だけど、なんでか踏み込めないのは、背景が暗かったり
少し上から見下ろす目線だったりと強さの要素も必ず書かれているから。
この優しさと強さが魅力。絵の前で感情が大きく波打ちます。

写真でいうところの広角レンズで撮った感じも発見でした。普段広角系で
人物を撮りたい(撮ってる)僕に「頑張れよ」言ってくれている感じがした。

20080825

よ坊さん


    よ坊さん
先週、よ坊さんの誕生日だったようです。

さて
急に左ほほが腫れてきて親知らずを抜いたのが1ヶ月前、ついでにと
今日まで親知らず4本抜き、虫歯の治療4本をこなしてきました。
週に2回のペースで麻酔撃ち!あと虫歯が数本残っています。
もっとチャンと・・・とは万人が常に思う事。でもなかなか

それにしても今回は、いい医者に当たったと思います。
紹介してくれたお隣さんに感謝です。
キ〜ン!にも慣れてきたので、今日治療されながら思ってたのだけど
彼らは医師というよりは職人ですね。麻酔職人&彫り職人です。しかも閉所。

でも、師でも口を開けて欲しい時は「はい、あ〜ん」と言います。
職人は子供にも僕にも、隣のおじさんにも言います。
少し考えると違和感ですが、意外とサラッと受け入れられます。

海外の「はい、あ〜ん」事情を知りたいこの頃。

→ → → → → →→ → → → → →→ → → → → → → → → → → →
01:30→ 早速友達(台湾)からメールがありました。
「 來  阿~」
「ライ ア〜」
だそうです。たぶん辞書には載っていない表現ですナ。
ますます各国の「はい、あ〜ん」事情を知りたいこの頃。

そもそも日本語で「あ〜ん」だと口を閉じる事にならないか?
正直な子供ならやりかねない。

20080824

レッツ!読書

ここ3ヶ月間で読んだ本は凄く良かった。
とりあえずベット横の本タワーは・・・

●松田哲夫:編集狂時代・・・収集の大先輩、同じ匂いがした
●杉浦日向子:一日江戸人・・・江戸にタイムスリップできる
●水野敬也:夢をかなえるゾウ・・・多分映像より本の方が面白い
●水野愛也:LOVE理論・・・もう1回読み返す事とする
●ECD:ECDIARY・・・文章が最高に巧い。さすがラッパー
●志村ふくみ:語りかける花・・・こんなふうに生活してみたい
●ナンシー関:記憶スケッチアカデミー・・・お腹いたい
●パブロ・カザルス:鳥の歌・・・天才のお茶目度満載
●ダライ・ラマ14世:抱くことば・・・心の栄養 何回も読んだ
●藤代冥砂:クレーターと巨乳・・・エロい!けど何故か爽快
●講談社:ロッカショ・・・より関心が深まった。モチロン反対!
●愛宕通英:カメラとレンズの辞典・・・バイブル
●石川九楊:書と文字は面白い・・・書とfontを学んだオモシロイ
●栗田亘:漢文を学ぶ(1)〜(4)・・・非常にお勉強になる

現在注文中の本はレッツ!繋り
●赤塚不二夫:レッツラ・ゴン
●五月女ケイ子:レッツ!古事記

読書の秋の参考に、お勧めです。

20080822

リハビリ日記

先週から2足歩行になり、グッと行動の幅が広がりました。
でも、最近のリハビリはキツい。時期的にもう再断裂の可能性が
少なくなってきたから、ビリビリ伸ばし、ビリビリ筋トレです。
リハビリ師さんも伸びているのが解るのか、楽しそうです。

モディリアーニ展行きたいなぁ。
レオナール・フジタ展はもっと行きたいなぁ。遠いなぁ。

20080818

発見!テングカー!


2度目の遭遇テングカーです。今回も慌てましたが、
写真撮りは成功しました。イェイッ!
真赤な顔が進行方向を威圧しています。右折待ちがテングカーなら
間違いなく道を譲るでしょう。でも事故ると真っ先に接触するのは
「鼻」です。・・・もののあわれ、若しくは武士道を感じます。
運転してるおじさんはテングに似てました。おじさんの写真は、、残念。
次回遭遇の時にはツーショット、もしくは榎本との3ショットを
是非狙いたい。
こころなしかテングカーを見ると、ご利益を期待したくなります。

20080817

写真部


大学時代の写真部の後輩が遊びにきてくれました。
こんな格好で写真を撮ていた事を忘れていてハッとしました。
沢山刺激を受けました。ありがとう。
引き続き僕は、写真と音楽の虜です。

20080813

残暑見舞い申し上げます




立秋も過ぎましたが、マダマダ暑い日が続きそうです。
本当の秋が待ち遠しい毎日ですが、その時まで
涼しそうな写真と、すっぱそうな写真で乗り越えて
くださいませ。みなさん御身大切に!

20080810

花火


いつもは新田川に架かる橋からの観賞だったのだが、
今年は親の提案で、家から近い高台の公園から見る事になった。
結果、人がいっぱい居る割には残念な感じ。小さい頃は、家の
屋根に登って見てたのに、遮る建物が年々増えて見られなく
なってしまった。来年は迷わず、川へ行くでしょう。

20080808

グレードアップ

昨日から松葉杖が1本になりました。   グレードアップ!
昨日から左足の体重制限が無くなりました。グレードアップ!
「でも、まだまだ切れる可能性あるからな!」
と張り切らないように グサッ! と釘を刺されました。

昨日からフレッツ光になりました。    グレードアップ!
長年使っていたデジカメも
壊れて(多分撮り過ぎ)、新しい 中古に   グレードアップ!

今日、親知らずを抜きます。       グレード無し。

次は地デジだな。あと2足歩行。

20080806

遺憾の意

数年前からニュースに「遺憾」という言葉が多く使われるようになったと思う。
当時初めて聞いた時は「あっ、怒っている」と受け手として解釈していたけど、
事件事故を起こした本人も「遺憾である」とか言うようになっていて
「なぬっ?」と思ったりする。

一般的には「事態が思い通りに運ばなくて残念だ」という意味らしい。
外交的(ニュース的)には相手対する非難、もしくは自分の非を認めたという
意味のようだが、不勉強な受け手(僕)の勝手な解釈は曖昧である。
「遺憾」の表現がニュースの中で、もしくは視聴者の中でジワジワ間違った
形に定着し、新しく曖昧な表現の言葉になってくるのではないかと思う。

本来の言葉に言い換えて「残念だ」と言われれば
受け手にとって好都合に捉えられて、相手を許している、もしくは自分は関係
ないと主張する言葉となり得ると思う。何で「しっかり納得のいくような責任
をとって欲しい」とか「ごめんなさい」とか言えないのか、極めて遺憾である。

20080805

予知

近くの神社の御神木に、鳥がいっぱい群がっている。
この前の地震の夕方にも同じ感じだった。
山に帰りたがらない鳥の群れ。
22時になっても群らがっているので、その時はおかしいなと思って寝たら
地震がきた。今日は暗くなってから帰って行ったけど、また地震の兆しかも。
枕元にデジカメ。地震対策万全です。

そういえば最近、蛾、多くないですか?
大きくて白いやつ。八戸だけか?

20080804

扉は内開き!


久保華図八氏のお話を聞いてきました。
曰く、「幸福への扉は内開き!」なのだそうで、
決して向こう側から開いてくれない。
そうですね、そうですよね。

とりあえず、早起きは実行です。

20080801

CARD


写真活動用の名刺が無くなってきたので、新しいデザインで作った。
今年は何故かオレンジが好きでよく目につく。あと作ってる最中に
チョコレートが食べたくなって、こんな感じに出来上がった。
感覚とか感情とかが すぐ形になると純粋に嬉しい。

20080729

腹巻き

ハラマキは
はたして、着るものか、穿くものか、疑問だ。
位置的には、上着とパンツの間に収まるのでどっち付かず。
どっちだ。穿く方が自然のような気がするが。

今週は天気悪いようなので、お腹冷やさないように気を付けましょう。
おやすみなさい。

20080728

庭には金魚を


今日の突然の雨。数分でどっさり降りました。
庭にある壷の金魚が飛び出していないか、
雨上がりに見に行きました。結果、大丈夫。
数年前、旧白州邸[武相荘]の庭で、陶鉢の中に
メダカを発見してから家でも出来ると思い即実行。
初年の何故か死んじゃう事件を経て定着した我家の金魚壷。

思うに、メダカも金魚も部屋の中でガラスの鉢に入って
毎日、四方光に囲まれて目が眩んでいるのではないかと。
寝不足かも(妄想)、と勝手な心配をしている訳ですが、
金魚は答えてくれないので真相はつかめていません。

上から見る金魚。暗がりの中の金魚もまたいいものです。

20080727

暗室モード


現在自室は白黒写真暗室モード。プリントしてます。
多くの日本の写真家が経験してきた押入れ暗室。
モチロン1畳。ドラえもんが寝てる空間でやってます。

先ず今夜は、今年に入ってから撮ったfilm20本分の
小さいサイズのプリントです。その後大きいサイズね

プリントしたい写真は過去数年分溜まっています。
スゴい量、どうしよう。
とりあえず・・・・
水道料金[水洗にスゴいかかる]は前払いで親に支払い済み。

BAR AREAでの常設展示は近日更新!
お楽しみに。マスターもうチョット待ってて。

[ドラえもん→多拉A夢]